トップページ > スタッフコラム > 堀川 和浩 > セットバックって??

スタッフコラム

2025.07.18 NEW

セットバックって??

こんにちは、カウイエ白石店の堀川です!

 

お家を探されている方の中には,「セットバック」という言葉を目にされたことがある方もいるかもしれません。

 

 

建築基準法では宅地に接する道路の幅を4m以上確保するよう定められています。

 

道幅4m未満の道路沿いの家を建て替える場合には、敷地のセットバック(後退)が必要です。

 

これは防災の観点から消防車等の車両が通行し易いようにするためです。

 

 

しかし、古くからの地域では道幅約1.8m、あるいは約3.6mといった昔の基準で整備された道路が多く見られます。

 

そんな中で「道路を広げたいので土地を明け渡してください!」といきなり言われても困りますよね。

 

ですので行政は「いずれお家を建て替えるときに土地を後退して建ててくださいね」とお願いすることになります。

 

 

こういった土地や住宅に『要セットバック』と表記がされることになります。

 

セットバックの対象となる住宅を解体し更地にしてから新しい建物を建てると

 

数m後退し床面積が大幅に減ってしまうケースもありますので注意が必要です。

 

 

今回はセットバック対象の中古住宅を購入された際の注意点を解説させて頂きました。

 

住宅探しをされる際にご参考にして頂ければと思います。

 

 

 

 

 

ページの先頭へ