皆様お久しぶりです!
もうすぐお盆ですね~。皆様はどういったご予定があるのでしょうか?
私は、お盆に誕生日があるので楽しみです!
さて、今回のコラムは食洗機についてです。
食洗機あったら便利だけど手で洗った方がちゃんと綺麗になりそうだし…
と食洗機をつけるかどうか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そこで食洗機ってあった方がいいのかを見ていきたいと思います!
◇汚れしっかり落ちるの?
食洗機は手洗いの代わりではなく、「高圧の水流・高い水温・強力な洗剤」
で手洗いではできない清潔さで、安心に洗い上げることができます!
◇食洗機を導入するメリットは大幅な時短!
食洗機が家庭にもたらす最大の利点は時間の節約です。
毎日の食事で使用する食器や調理器具を手洗いする時間結構ありますよね。
そこで、この負担を食洗機に任せることで、その時間を自分自身のため、
あるいは他の家事の時間にあてることで大幅な時短になりますし空いた時間を有効活用出来ます!
今回上げたメリット以外にも他に多くのメリットがあります!
ただ、メリットだけはなく初期費用が高いなどのデメリットもありますのでしっかり検討して導入してみてください!
弊社でも他にも様々なリノベーションのご相談をお待ちしておりますので気になることがあればお気軽にご相談ください!