スタッフコラム

2025.08.21 NEW

防災の日

こんにちは、kauieの中林です。

気付けば8月ももうすぐ終わり、秋が刻々と近づいていますね。



さて、9月1日は防災の日に制定されています。


皆さんは災害に対する対策はされていますか?


食料の備蓄や、家族での避難場所の共有なども大事ですが、


地震により、食器棚が倒れて二次災害が起きる場合もあります。

 

そうならない為にも災害の被害を最小限にすることも大事です。


例えば、リノベーションで本棚や食器棚を取り付けると棚自体が倒れる心配を防ぐことができます。

 

お家や家財は必ず老朽化していくものです。

 

中古住宅は、耐久性は大丈夫なの?と不安に思われるかもしれません。


結論から言うと問題ありません。



戸建だと築年数を考慮して外壁工事も行っていますし、


水廻りなどもリフォームを施すことで安心して利用できる期間を延ばすことができます。

 

さらには、間取りを変えて生活する上での動線を効率良くしたり、


お客様のご希望に合わせた家づくりをすることも叶います。

中古住宅について、ほんの少しでもご不安がありましたら遠慮なくお気軽にお尋ねください。

 

ページの先頭へ