こんにちは!
カウイエ白石店の前澤です!
今回は二世帯住宅のメリット・デメリットについて紹介します!
◇二世帯住宅とは?
親世帯、子世帯など二つの世帯がそれぞれ独立性を保ちながら、
一つの建物内で暮らす住宅形態のことを指します!
◇二世帯住宅の三つのタイプ!
・完全分離型
~玄関、キッチン、リビングなどすべての空間を世帯ごとに完全に分けたもの
・部分共用型
~リビング、ダイニング、浴室など一部の空間や設備を共有するもの
・完全同居型
~玄関、キッチン、リビングなど、ほぼすべての空間を共有するもの
◇メリット
・子育て、介護など生活を助け合える
・建物のコストカット、予算アップ→資金計画の幅が広がる
・水道光熱費を抑えられる
◇デメリット
・生活時間のズレがストレスに…
・水道光熱費などの分担で揉めることも
・相続トラブルの原因に…
それぞれメリット・デメリットはありますが、世帯ごとにあったタイプを選ぶことや
間取りの工夫を行うことでトラブルを最小限に抑えることも可能になってきます!
一番大事なことは、“それぞれどんな生活スタイルか”を話し合って共有しておくことです。
気になるポイントは事前にしっかり話し合うことが大切です!!
カウイエは二世帯住宅のリノベーションも承っていますので、
ご興味ございましたら是非一緒にお話ししましょう!