皆様お久しぶりです!カウイエ白石店の鈴木です!
今回は、リノベーションでこだわっておくといいポイントの「窓編」です!
リノベーションのご相談を受ける際に、意外と皆様が見落としがちなのが「窓」です。
では、窓を変えるとどんな良いことがあるのでしょうか?
今回は、そのメリットを3つご紹介します!
◇省エネ効果
まずは「省エネ効果」です!
窓ガラスを紫外線カットに加えて遮熱効果のあるタイプに交換することで、室温の上昇を抑えることができます!
さらに、窓ガラスやサッシを断熱性の高い素材の製品に交換すれば、
窓から逃げてしまうエアコンの冷気や暖気を最小限に抑えることも期待できます。
このような窓のリノベーションは、室内を一年中快適な温度に保つだけでなく、
エネルギー消費の削減にもつながります!
◇結露防止
2つ目は「結露防止」です。
結露は、外気と室内の温度差がある窓付近などで、室内の水蒸気が冷やされて発生する現象です。
放置すると、窓の周辺にカビやダニが繁殖しやすくなります。
断熱性の高い窓ガラスや内窓を設置すれば、結露の発生を防ぐことができ、清潔で快適な住環境を維持できます!
◇防音性
3つ目は「防音性」です。
線路の近くや幹線道路沿いのお家では、騒音が気になることもありますよね。
そのような場合でも、防音性の高い窓ガラスに交換したり、内窓を設置したりすることで、
外部からの騒音を遮断し、室内の音が外に漏れるのを防ぐ効果が期待できます!
このような防音対策により、騒音が気になるお家でも、より静かで快適な住空間を実現できます!
このように、「窓」を変えることで得られるメリットはたくさんあります。
リノベーションを検討中の方は、ぜひ窓にも注目してみてください!
その他、気になることがあればお気軽にご相談ください!